-
鰹(カツオ)の造り
旬の初カツオのお造りです。
-
筍(タケノコ)の土佐煮
筍にカツオ節をまぶした煮物です。
-
アカザ海老のフライ ソース餡かけ
アカザ海老をフライにし、ウスターソースにそば汁を利かせた特製ソースをかけました。
-
蛸(タコ)のやからか煮
明石産の真蛸を芯がなくなるまでやわらかく煮込みました。
-
鮎(アユ)の塩焼き
鮎料理の大道!塩焼きが一番です。
-
春の山菜 味噌仕立て
8種類の山菜を味噌仕立てにしたお椀です。
-
冬瓜の蟹餡かけ
冬瓜を柔らかくしたものを、ズワイ蟹の出汁でトロトロに煮込んだ料理です。
-
トウモロコシのすり流し
和風のコーンポタージュスープです。
-
山形牛のたたき
山形牛A5ランクのヒレ肉を使用しました。
-
氷豆腐
江戸時代から伝わる料理のひとつです。
-
賀茂茄子(カモナス)の葛煮(クズニ)
京野菜の賀茂茄子をくり抜き、鴨肉と共に葛で煮た料理です。
-
鱧(ハモ)落とし
湯引きした鱧を梅肉醤油でお召し上がり頂きます。
-
秋刀魚(サンマ)のたたき
旬のサンマのたたきです。
-
秋鮭白子の味噌漬け
味噌漬けに白子を軽く焼きました。日本酒との相性は抜群です。
-
土瓶蒸し(ドビンムシ)
松茸(マツタケ)をふんだんに使用しました。秋の料理の代名詞です。
-
秋の味覚茶碗蒸し
秋の食材を数種類入れたか茶碗蒸し。
-
山形牛とキノコの朴葉(ホウバ)焼き
朴葉とキノコの風味が味わえる肉料理です。
-
菊花蕪(キッカカブ)の煮物
菊と蕪を使用した秋の代表的な料理の1つです。
-
キンキの煮付け
高級魚『キンキ』を1匹煮つけました。
-
ホタテの貝殻焼き
ホタテを和風マヨネーズで焼いたグラタン風の料理です。
-
鱈(タラ)の白子 柚子釜蒸し
柚子を使用した白子豆腐です。
-
地鶏のじぶ煮
石川県 金沢の郷土料理の1つです。
-
ハタの兜 酒蒸し
魚好きにはお勧めの一品です。
-
蟹とセリの磯辺(イソベ)揚げ
天婦羅にする事で「蟹」「セリ」「海苔」の味がまとまります。